今回の名護市長選が示しているもの

1月19日、沖縄県名護市で市長選挙の投開票がされました。結果は現職の稲嶺進市長の再選、しかも僅差だった前回初当選のときより相手候補(別人ですが)に大差をつけてでした。

米軍普天間基地の移転先としての辺野古を抱えている名護市、辺野古移転を認めるか認めないかを最大の争点とした市長選挙でした。稲嶺氏は拒否、かたや立候補した新人は受け入れ派、名護市とも縁のある自民党県議でした。日本政府、仲井真沖縄県知事、地元自民党が総力をあげての激戦でした。そして結果がでたのです。どれほど重くその結果を受け止めたとしてもよい、はっきりした名護市民の意思表示でした。

ところが安倍内閣、仲井真知事などは、結果にかまわず、移転強行の構えです。しかし、これほどはっきりした対立の構図はありません。彼らは地元の民意を尊重せず、無視の姿勢なのですから。仲井真知事は、昨年末辺野古移転を推し進める態度をはっきりさせ、安倍首相にそのむね回答しました。直後の沖縄県議会から辞職勧告の決議がだされました。道理がどちらにあるかは、明白と私は考えています。金に釣られない名護市民、沖縄県民の見つめる方向にこそ、未来があるに違いありません。

今の政権党と政府による辺野古移転推進は、「国策」と称される中でもとくにひどいと言わざるを得ません。「間違った国策にはノー、正しい国策にはイエス」、日本国民はそれぞれ主権者として有権者として、自らの判断を行動にみんなが移す時がきたようです。沖縄県だけとか沖縄県民だけとかではない、日本の針路への重大問題であることを直視して。私もそのひとりであることは間違いありませんから。

時まさに、東京都知事選挙、が目前です。1月23日告示2月9日投票日だそうですが、名護市に続いてこの選挙も未来を問う戦いになることは間違いありません。

2014年1月21日 前荷 進