2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

桂敬一さん発言に触発される どう時代にのぞんでいくか

12月29日北海道新聞夕刊「ニュースへの視点」で、桂敬一さんが寄港しています。教育基本法が改正されたことで、「愛国心」を学校現場に教える義務が発生したこと、行政の介入の度合いを深める形に変わり「不当な支配」が拡大されていく道を開いた事に警鐘を…

フォード元米大統領、イラク戦争開戦反対

12月26日死去したフォード元米大統領(共和党)が、生前の2004年7月に米紙ワシントン・ポストのボブ・ウッドワード編集委員によるインタビューに応じていたことが、28日の同紙の報道で明らかになりました。死後の発表となったのは、生前は非公開とのとりきめ…

五十嵐仁「転成仁語」100万アクセス突破

法政大学教授五十嵐仁さんのホームページ「転成仁語」が100万アクセスを最近突破しました。スタートしてから、口コミ(?)で評判を呼び、毎日数千にのぼるアクセスがあるという人気サイトになりました。内容は、辛口しかし愛情にあふれた表現で世の中のこと…

中国の法人税の今後

12月25日しんぶん赤旗は、北京発時事通信社報道として中国の企業所得税(法人税)の今後についてを報じました。24日から開催された、全国人民代表大会(全人代)常務委員会第25回会議で、法人税法案の審議を開始したそうです。その内容は、外資系企業に対す…

米誌タイム、「今年の人」に「あなた」

12月18日号米誌タイム、恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」(今年の人)として、2006年は「YOU」(あなた)を選びました。通常は個人の誰かが選ばれるものに、「一般市民」を指す言葉「あなた」が選ばれるのは異例です。インターネットで各個…

天皇皇后、イラク派遣自衛隊員と懇談

12月14日北海道新聞夕刊は、天皇皇后が14日午前、イラク派遣自衛隊員179人と皇居で懇談したと報じました。テロ対策特別措置法とイラク復興支援特別措置法にもとづく派遣隊員らを皇居・宮殿に招くのは初めてだそうです。ねぎらいの言葉をかけたとか。注目すべ…

「きっこの日記」12月11日

人気ブログ「きっこの日記」12月11日の記事は、「経団連は売国連1−5」でした。たまたま、目にしましたが、なかなか「鋭い」きりこみです。辛口といえば辛口、「謎の人物」といえば「謎の人物」で、耐震偽装事件のときに的確な情報と判断で注目されてブ…

野中広務さん、「戦争と平和」と題して札幌で講演

12月8日、札幌で、元自民党代議士野中広務さんが「戦争と平和」と題して講演を行いました。主催は、「12・8戦禍を語り継ぐ会」で、もう20年以上も12月8日に集まりを続けてきたそうです。浄土真宗のお坊さんが中心に取組みを進めているようで、今回は、浄…

言葉によるあおり行為は憂慮すべきこと

北海道新聞12月6日夕刊の篠田博之さんのコラム「週刊誌を読む」で、「週刊新潮12月7日号」の記事について書いていました。じつはその記事を目にしたときには、私もたまたまでしたが12月7日号の該当記事を読んでいたのです。11月19日開催された「週刊金曜日」…

米軍機訓練で、2005年9月9日江差町の乳児怪我

12月5日、北海道議会で日本共産党の真下紀子議員が一般質問で、昨年9月に道南の江差町で米軍のF16戦闘機の低空飛行訓練が行われ衝撃波による人身事故がでていたことを明らかにしました。当日の北海道新聞朝刊も大きくその内容をとりあげていました。2005年…

神戸地裁、中国「残留日本人孤児」に国の責任認める判決

太平洋戦争敗北の混乱の中で、中国東北部に置き去りにされた残留日本人孤児で、身元がわかり永住帰国した人たちは約2500人と言われています。そのなかの8割以上の2200人が、全国15地裁で提訴を行っています。「せめて普通の日本人と同じ生活保障と老後の待遇…

大阪高裁、住基ネット訴訟で、違憲判決

国が推進してきた住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)に対して問題があるという市民の訴訟が全国で起こされています。そのなか11月30日に大阪高裁(竹中省吾裁判長)が、大阪府内の住民16人が起こした訴訟の控訴審判決を出しました。この内容が、住民側…

渡邊恒雄氏、日本経済新聞私の履歴書に登場

1か月単位で掲載される、日本経済新聞「私の履歴書」です。12月1日から新しい人が登場しました。なんと、渡邊恒雄氏でした。読売新聞で記者としてスタート、社長会長を歴任し、今も主筆という肩書きで、社内ににらみをきかせている人物です。意外な人の登場…