2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

障害者自立支援法の悲しいしわよせ

10月31日朝日新聞、長野県軽井沢町の知的障害者施設「浅間学園」が、来月熊本県で開幕するスペシャルオリンピックス」(知的発達障害者のスポーツ大会)国内大会への出場を断念していたと報道しました。今年4月施行された「障害者自立支援法」は、障害者の地…

北海道新聞、函館新聞と和解

函館新聞謝が、北海道新聞社(道新)に新規参入を妨害されたとして損害賠償を求める訴訟で、10月24日、東京地裁で和解が成立しました。内容的には、道新側が和解金を支払うなどの内容です。1998年には公正取引委員会は、道新側に独禁法違反で排除勧…

北海道日本ハムファイターズ、日本一に

10月26日札幌ドームで行われたプロ野球日本シリーズ第5戦、パリーグ覇者の北海道日本ハムファイターズが、セリーグの覇者中日ドラゴンズを下しました。通算4勝1敗で、今年の日本一となりました。ヒルマン監督以下チーム一丸の努力が実りました。北海…

全国青年司法書士協議会、サラ金金利についての自民党案に問題発見

10月18日しんぶん赤旗報道で、、サラ金などの高金利引下げを図ろうという利息制限法改定の自民党案に、大きな問題があることが指摘されました。全国青年司法書士協議会の金利引き下げ実現緊急対策本部が、調査した結果です。現行利息制限法の上限金利の…

最高裁、新聞記者の取材源秘匿認める

10月3日、最高裁小法廷、NHK記者が裁判で取材源秘匿による証言拒否をしたことに対し、「取材源秘匿は職業上の秘密に当たり、原則として証言を拒絶できる」として、米国会社の抗告を棄却しました。10月17日、最高裁小法廷、同様の訴訟で、読売新聞社記者に対…

日本経済新聞井上亮記者・北海道新聞とこ住嘉文(とこすみ・よしふみ)記者

10月15日、新聞週間ということで、新聞各紙特集を組んでいます。日本経済新聞、北海道新聞それぞれ大きな仕事を評価された記者を登場させ、発言させていました。おふたりの気概のある発言、心強さを感じましたので、紹介させてもらいます。日本経済新聞は、…

2006年ノーベル平和賞、バンデグラシュのムハマド・ユヌス氏に

10月13日、ノルウェーのノーベル平和賞委員会、2006年のノーベル平和賞をバンデグラシュのグラミン銀行と創設者ムハマド・ユヌス氏(66歳)に授与することを発表しました。ユヌス氏は、大学教授の職をなげうって、貧困者救済のマイクロクレジット事業をグラ…

緒方四十郎氏、「生活必需品は消費税減税を」と発言

10月12日朝日新聞「私の視点」で、元日本銀行理事緒方四十郎氏(元日本開発銀行副総裁)が、「格差是正 生活必需品は消費税減免を」と題して、投稿していました。財政赤字の縮小や基礎年金の財源確保のため、いずれは消費税の引き上げは避けられまいとしなが…

北朝鮮、地下核実験実施を発表

核実験を行うとついこの間公言したばかりの北朝鮮、11月9日に地下核実験を実施し成功したと発表しました。国連安保理で全会一致で核実験をしないようにとの決議があがったばかりです。おまけに、日本の安倍新総理が、首脳会談を行うため、8日中国、9日韓国を…

毎日新聞社会部「縦並び社会 貧富はこうして作られる」

石川啄木が、「じっと手を見る」と短歌にうたったことはよく知られています。働けど働けど、という思いの内容です。最近NHKテレビがドキュメンタリーで注目される放映を行いました。そして「ワーキング・プア」という言葉がたいへん知られる言葉になりました…

セイブイラクチルドレン札幌

セイブイラクチルドレン札幌という団体があります。イラクの子供へ手をさしのべようという活動を市民として続けています。9月11日に、他団体の支援も得て、集会を開催しました。9月から小児科医療の研修で半年間札幌に滞在する、イラクの小児科医から話…